よくある質問
ライクル
- ライクルとは何ですか?店舗向け集客サービスです。
今後店舗管理者の方が使いやすい機能を追加していきます。 - ライクルを使うメリットは何ですか?Google マイビジネスやLINE公式アカウントといったマーケティングプラットフォームの利便性を向上させたり、設定代行による作業の委託により煩雑な作業から離れることができます
- 運営会社はどこですか?SO Technologies株式会社が運営しております。
ライクル GMB
- ライクル GMBとは何ですか?Google マイビジネスを簡単に利用できるようにしたサービスです。
Google マイビジネスに関する情報提供、設定代行等をおこなっています - 情報更新できる項目はどれですか?基本情報編集(店舗名、住所、電話番号など)、営業時間編集、特別営業時間編集、緯度経度など(2019年9月現在)
- 簡易レポートではどんな情報が見れますか?検索数、表示数、アクション数(ウェブサイトへのアクセス、経路検索、架電数)
- 複数の店舗を登録できますか?はい、可能です。
Google マイビジネス
- Google マイビジネスとは何ですか?Google社が提供するサービスの1つで、企業情報や店鋪情報などをGoogleの検索結果に表示します。
- Google マイビジネスに利用料金はかかりますか?無料で利用可能です。
ただし、広告を出したり、Googleインドアビューの撮影を依頼する場合は別途料金が発生します。 - オーナー確認とは何ですか?Google マイビジネスでは登録されているビジネスの所有者を確認する必要があります。
そこで登録されている住所に対してハガキを送付し、ハガキに書いてある番号をGoogle マイビジネスの管理画面で入力することで、オーナー確認が完了いたします。
ハガキ確認の他には、電話確認や、Google Search Consoleによるオーナー確認などがございます。 - 既にオーナー確認済みかどうか判別する方法はありますか?店舗検索結果に、「あなたがビジネスオーナーですか?」という表示がある場合は、オーナー未確認の状態となります。
- オーナー確認済みですが、管理しているGoogleアカウントがわかりません。
別のGoogleアカウントに紐づけできますか?別のGoogleアカウントに紐付ける場合、もう一度オーナー確認が必要な場合がございます。
ライクルにてオーナー確認を再度行うこともできますが認証には一定のお時間をいただきますため、あらかじめ別のGoogleアカウントに紐づけしておくことを推奨しております。 - 何もしてないのに、Google マイビジネスが登録されているのですがなぜですか?Googleが様々なポータルサイトから情報を取得し、自動で作成している場合がございます。
その場合、その情報を編集し住所確認を行うことで管理することが可能になります。 - 写真の掲載順序は変更できますか?変更できません。
Googleが順序を最適化しています。 - クチコミを削除したいのですがどうすればいいですか?Googleのクチコミに関するポリシーに違反している場合はGoogleに報告することができます。
(参考URL: https://support.google.com/business/answer/4596773?hl=ja) - 編集結果が検索結果画面に反映されないのですが、原因は何ですか?Google マイビジネスは編集完了後、画面の反映まで時間がかかる場合がございます。
また自動で項目が追加されたり、デバイスによって表示が異なる場合がございます。 - 検索結果の上位に表示させる方法はありますか?情報を充実させたり、写真・イベント・ニュースの投稿を継続して行うなど、アクティブに動いているものは高く評価されます。
- 実店舗がなくてもGoogle マイビジネスを利用できますか?ご利用いただける場合があります。
例えば宅配サービスなどでは宅配元の住所登録が可能です。
ライクル L
- ライクル Lとは何ですか?LINE公式アカウントの利便性を向上させたツール、運用代行による集客向けサービスです。
- ライクル Lができることは何ですか?LINE公式アカウントにおけるメッセージテンプレートを使った作成と柔軟な複数アカウント配信設定です。(2019年10月時点)
今後LINE公式アカウントの機能の利便性をあげる機能を随時開発していく予定です。 - 複数の店舗を登録できますか?はい、可能です。
- 料金はどのように支払いますか?お支払いはクレジットカードのみで承っております。
- いつ支払いが発生しますか?会員登録後、プランを選択しカードの登録が完了した時点で初回課金が発生します。継続してご利用いただく場合、毎月1日に自動的に課金が発生します。
ただし、お客様のクレジットカードの契約状況によって、カードの締め日や引落日が異なりますのでご了承ください。
また月中解約の場合でも月額費用は全額ご負担となります。 - 日割り料金や払い戻しはありますか?登録月のご利用料金は、日割り計算となります。
月中解約の場合は、残日数分の払い戻しはされません。 - クレジットカードで決済をしています。領収書の発行はできますか?ライクル Lにログイン後、右上プルダウンの「アカウント情報」内、「利用明細の確認」よりPDFで領収書を発行できます。
- パスワードを忘れてしまいログインできません。パスワードのリセットを行い、再設定をしてください。
- メールアドレス・パスワードは変更できますか?ライクル Lにログイン後、右上プルダウンの「ログイン情報変更」より変更できます。
LINE公式アカウント
- LINE公式アカウントとは何ですか?国内最大級のコミュニケーションアプリ「LINE」を通して、企業や店舗がユーザーとコミュニケーションをとることができるサービスです。
- LINE公式アカウントに利用料金はかかりますか?無料から利用でき、メッセージの配信通数に応じて月額費用が掛かる料金体系となっております。
(詳細はこちら: https://www.linebiz.com/lp/line-official-account/plan/) - 友だちを増やしたいLINE Payの決済を通して友だち増加を狙ったり、LINE公式アカウントがあることをアピールするポスター制作サービスがございます。